波乱の出張。
- YasuhiroTANAKA
- Mar 23, 2014
- 2 min read
出張先より更新中。
毎回、何かしらあるのだが、今回も波乱が始まった。
今回は、三重〜大阪。という予定。
初日。3/19。移動日。 11:00 集合&出発。
クルマで移動。無事に到着。
伊勢神宮でお参り。近くで食事を頂く。宿泊。
特にこれといったこともなく終了。
2日目。3/20。撮影。
雨の影響で、大会開会式の予定が変わり、結果論だが、5人もカメラマン必要ない。
「おれは何しにきたんだ?」という感じになった。
21日の東京でのライブ撮影のため、いったん三重から東京に引き上げる。
実は出張先をでる最終電車だった。
1〜2時間に単線のワンマン電車がくるだけのローカル地域。
一日に4本、特急が走ってるようなところ。(でも、現場から駅まで歩ける距離。)
出張の楽しみでもある「ご当地ものを食べる。(今回は熊野のさんま寿司&めはり寿司。名古屋のきしめん。)
無事、一時帰宅。
3/21。東京新宿。 ライブ撮影。
「こんな日はない。」
強行スケジュールできたが、ファインダーの向こうに広がる、今までに見たことない世界。
本当にきてよかった!心からそう思えた。
それはそれでいいんだけど、あした朝一で出張先戻るけど、どこで何撮るの?
相変わらずアバウト過ぎる情報。
3/22。
始発の新幹線&特急を乗り継ぎ、出張先の三重県は熊野市を目指す。
現場で一緒に回ってる最近入ったばかりのカメラマンさんから指示を聞く。
てか、この最近入ったカメラマンさん、覚えのいい人のようだ。
気が利かなく、一歩遅く、要領悪く、不器用で、何度も何度も失敗しまくって、やっと覚えるタイプの自分。
毎度のことだが、現場での動きづらさはたまらない。
集合写真てたいていは同時記録(RAW+JPG)だけどスナップ用のMファイン画質のまま撮ってしまった。
ミスってることへの指摘は仕方ないのだが、一時帰宅を命じられた。
ってか、いつもその場の思いつきでいろいろと言ってくるけど、まさか本当ではないと思う。
Comentarios